ホームズの世界
The World of Holmes No.8



Shinshi, Junichi “London Journey” 進士順一「倫敦旅日記」 WH No.8 (1985),1-4p
The author reports his trip to London. The Sherlockian places he visited include St. Bartholomew Hospital, Baker Street, and Pub Sherlock Holmes.
著者が実際に倫敦市内のホームズゆかりの場所を訪ねた記録とガイド。セント・バーソロミュー病院、ベイカー街、パブ・シャーロック・ホームズなどを詳しく紹介する。
    Baker Street 221B


Sasano, Fumitaka “The Blue Carbuncle and Herodotus ? The Tale From A Thousand Nights and One Night” 笹野史隆「青いガーネット とヘロドトス、千夜一夜物語」 WH No.8 (1985),5-9p
The author looks into the influence of Herodotus’s “History” to BLUE. He also pays attention to “The Story of a Free-Handed Old Man” in “A Thousand Nights and One Night”, which has a similar plot with BLUE, and believes Doyle read the story.
古代ギリシアの歴史家、ヘロドトスの『歴史』第3巻が「青いガーネット」に与えた影響を検証。同様に『千夜一夜物語』の868夜から873夜にかけて語られる『気前のよい掌の老人の物語』の内容も近似しており、ドイルもバートンによる英訳『千夜一夜物語』を読んだ可能性を指摘。
  BLUE


Matsushita, Ryohei “Sherlock Holmes Regional Study ? Herefordshire and Gloucestershire” 松下了平「シャーロック ホームズ風土記 ヘレフォードシア/グロスターシアの巻」 WH No.8 (1985),21-26p
The author outlines the places in Hampshire and Gloucestershire Counties that appear in the Canon. The places include Ross, Boscombe Valley(is a fictitious name, but Boscombe Pond exists), Hereford, Gloucester, Stroud Canyon and River Severn, and Bristol.
イングランド・ヘレフォードシア州のロス、ヘレフォードについて、正典との関わりを紹介。ボスコム谷については、架空の地名であることを指摘。隣のグロスターシア州のグロスタ、ストラウド渓谷、セヴァン川、ブリストルについても詳述する。
    United Kingdom

Endo, Toki “Sherlock Holmes and Dogs ? Part2” 遠藤東樹「ホームズと犬(その2)」 WH No.8 (1985),34-40p
A study about the dogs that appear in the Canon. Spaniel that appears most frequently in the Canon and Bull Terrier are discussed.
正典に登場する犬についての考察。最も多く登場する犬種としてスパニエルを挙げ、7種類の犬種があること、具体的に「ショスコム荘」「吸血鬼」「バスカヴィル家の犬」「四つの署名」を挙げる。また、ホームズに噛みついたブルテリアの特性についても詳述する。
  Animals

.

Harada, Masato “On “The Solitary Cyclist”” 原田正人「美しき自転車乗り について」 WH No.8 (1985),41-42p
The author points out the description of the positions of Woodley, Smith and Williamson in the Canon is unnatural, and suggests the correct positioning of the people using the diagram; Woodley would stand behind not opposite Smith, and Williamson would stand near them, not between them.
事件の最後の場面で、各自の立ち位置について考察。ウッドリがスミスに向かい合って立っているのに、ウイリアムソンが二人の間に立っているという矛盾点を指摘。これはワトスンの描写が誤りで、ウッドリはスミスの後方に立っていて、ウイリアムソンはそのそばに立っていた、とするのが正しい。と仮説を立て、図解を用いて検証する。
    SOLI


Kanto, Shinichi "The Ture Identity of Stapleton" 関東眞一「ステイプルトンの正体 Stapleton is not “Rodger” Baskerville」 WH No.8 (1985),43-53p
The author draws the family tree of Baskerville, and based on the ages of the birth and death he assumes, Stapleton cannot be the son of Roger Baskerville, but he might be younger brother of Roger, the fourth illegitimate son.
For full text, see JAPAN AND SHERLOCK HOLMES (Baker Street Irregulars, 2004) or THE GRAND GAME Vol.Two (Baker Street Irregulars, 2012)
著者は、次男と三男の子供の年齢の矛盾を提示。正典からバスカヴィル家の系図を作成し、ステイプルトンはロジャーではなかった。ステイプルトンは、系図に載らない私生児だった。と仮説を立てる。状況証拠として、ベリルがステイプルトンに「まあ、ジャック」と呼びかけている事を指摘する。
  HOUN


Tanaka, Kiyoshi “The Sherlock Holmes Exhibition” 田中喜芳「秘録 これがホームズ展だ」 WH No.8 (1985),54-65p
The record of the Sherlock Holmes Exhibition held at Sanseido Bookshop from July 21 to 31, 1985. The list of exhibited items is included.
1985年7月21日から31日まで、三省堂書店で開催された『シャーロック・ホームズ展』の準備と開催中の記録。合わせて140点の詳細な展示品目録を掲載。
  Collecting Sherlockiana



back